コンテンツへスキップ

大学生はるの雑記ブログ

  • 漫画『ワンピース』で『7つの習慣』で分かる!?7つの習慣とは
  • 大学生の僕がWordPressブログを始めた理由
  • 言葉を変えると人生が変わるメカニズム

熱中症にならない水の飲み方

コメントする / 健康 / By haru

運動後の正しい水の飲み方についてお伝えしていきたいと思います。 近年、気温の上昇により気温が30度を超えるような日も珍しくなくなってきた。 そのため夏場に運動を行うと、熱疲労、熱中毒であったりという熱中症になるリスクが高 …

熱中症にならない水の飲み方 もっと読む »

習慣と生活習慣病

コメントする / 健康 / By haru

今回は習慣と生活習慣病との関係を説明していこうとおもいます。 皆さんの今の習慣では生活習慣病になってしますかもしれません。 生活習慣病にならないことが健康寿命を延ばす要因の一つになると思います。 健康寿命に関してはこの記 …

習慣と生活習慣病 もっと読む »

平均寿命と健康寿命

コメントする / 健康 / By haru

平均寿命ち健康寿命について、の相違点、近づけることのメリットなどをお伝えしていこうと思います。 高校を卒業してから全く運動していないという人も多いんのではないでしょうか? この記事を読んで、運動を始めるきっかけになってな …

平均寿命と健康寿命 もっと読む »

ステーキ2kg大食いチャレンジ

コメントする / 自分 / By haru

今回はステーキ肉2kgの大食いにチャレンジした結果を皆さんにお伝えしていきたいと思います。 前回は牛丼並10人前にもチャレンジしましたが、不甲斐ない結果になってしまいました。 今回はそのリベンジです。 僕は食べきれたので …

ステーキ2kg大食いチャレンジ もっと読む »

今日のトレーニング

コメントする / 未分類 / By haru

今日は、息抜きの日でした! でも、日課の筋トレはしたので、内容を説明したいです 筋トレ レッグレイズ(足上げ腹筋) 腕立て伏せ 腹斜筋トレーニング 胸筋トレーニング ジョギング 5分走って、5分歩く これを1セットとして …

今日のトレーニング もっと読む »

投稿ナビゲーション

← 前ページ 1 … 6 7 8 … 15 次ページ →

おすすめの記事

  • The 100(ハンドレッド)シーズン6の内容とあらすじ
  • The 100(ハンドレッド)シーズン4のあらすじと内容
  • The100(ハンドレッド)シーズン5の内容とあらすじ
  • The100(ハンドレッド)シーズン2のあらすじと内容
  • ダンまち、最新巻(17巻)感想(ネタバレあり)
  • 宇宙兄弟の「名言」は人生を変える【解説】
  • 理系に全く興味ない人間が理系大学に進学した結果
  • SNSでくるうざいDM、対処法
  • 【1分で分かる】インサイドアウトの意味とは【7つの習慣】
  • 不安を消す方法を学んだ話

自己紹介

皆さんこんにちは!

東京の大学(MARCH)に通う大学2年生です。

自分が学んだこと、実践していることを紹介できたらいいなと思います!

ブログ初心者なので温かい目で見守ってくれると嬉しいです!

twitter

@haruaki0215

検索

人気の記事

  • The100(ハンドレッド)シーズン3のあらすじと内容
  • The100(ハンドレッド)シーズン5の内容とあらすじ
  • The 100(ハンドレッド)シーズン6の内容とあらすじ
  • The 100(ハンドレッド)シーズン4のあらすじと内容
  • The100(ハンドレッド)シーズン2のあらすじと内容
  • The100(ハンドレッド)シーズン7のあらすじと感想
  • 宇宙兄弟の「名言」は人生を変える【解説】
  • 漫画『ワンピース』で『7つの習慣』で分かる!?7つの習慣とは
  • The100(ハンドレッド)シーズン7『灰からの復興』の感想(少しネタバレ含む)
  • The 100(ハンドレッド)シーズン1の内容とあらすじ